東京から電車で17分、渋谷から11分の場所にある巨大ターミナル駅・池袋。交通の便が良く、デパートや家電量販店、ホテルなども充実しているため、近年は海外からの観光客にも注目されています。 ...
『オタク女子』ワールドを体感するなら、行き先はなんといっても池袋! アニメファンの心をわしづかみにする施設やイベントが目白押し。マンガやアニメの“聖地”との呼び声高く、2019年11月2日、3日には大規模アニメイベント「池袋アニメタウンフェ ...
世界初の空飛ぶペンギン、最先端のVR体験、名建築や日本庭園と、池袋には心に残る見どころがたくさんある。驚きと発見に満ちた池袋を、スウェーデン出身で日本に留学中のクリストファーさんが、イギリスから来た友人のソフィーさんを案内した。 ...
伝統、食、アート、ファッションなど、多種多様な文化を発信する東京。中でも東京の商業地区である豊島区・池袋駅周辺は、劇場が多く点在する“演劇のまち”としても知られている。 さらに豊島区は2019年の東アジア文化都市 に選ばれており、日本・中 ...
「乙女ロード」は、日本のアニメやマンガを愛する世界の「乙女」たち憧れの聖地。池袋のランドマーク・サンシャシン60に見守られた、全長200mの通りの片側とその裏道に専門店やカフェが軒を連ねている。乙女アイテム集積度世界一の街を、イタリアからき ...
池袋東口から約15分、大通りを二つ越え、路地に足を踏み入れると、景色も空気も大きく変わる。豊かな木立の向こうにお寺や神社の屋根が見え、趣のある民家が顔を覗かせる雑司が谷は、歴史と文化の薫る街。池袋のもう一つの魅力を体験してもらおうと、ルイー ...
池袋から山の手線で2駅、巣鴨の駅前からつづく商店街の愛称は、「おばあちゃんの原宿」。老舗の和スイーツやファッション、雑貨が充実していて、Kawaiiの本場・原宿に負けないほど賑っている。人とのふれあいが温かい巣鴨散歩を、中国出身の玲霞さんと ...
PAGE TOP